直径寸法
直径寸法を作図する外部変形です。
円上で選択した位置と円中心が成す角度に寸法を作図。
基準直径以下の時は、寸法値を円の外側に作図。
※寸法を扱う外変ですので、
利用する場合は、十分検証してください。
直径寸法を作図する外部変形です。
円上で選択した位置と円中心が成す角度に寸法を作図。
基準直径以下の時は、寸法値を円の外側に作図。
※寸法を扱う外変ですので、
利用する場合は、十分検証してください。
十年以上前に公開した 外部変形 ですが、Jscriptで作り直しました。
座標値は、スプリクト側で計算しているので、特別なExcelシートは不要です。
◇Excelシートの入力例
ファイルは、data.csvとして、バッチファイルと同じフォルダに
csv形式で保存してください。
csvデータの書換えを、バッチファイル上で行う場合には、
7行目に、下記のどちらかの行を追加してください。
start /w excel data.csv
notepad data.csv
◇作図例
座標点だけの場合は、レイヤ"0"を非表示にしてください。
曲線属性を解除する外部変形です。
グループ化された寸法図形を、
寸法属性を維持してグループ解除できます。
@REM 曲線属性解除
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #zz ハッチ・図形・寸法・建具属性
REM #zw 線幅の設定・変更の書込・読込
REM #zc 文字基準点の書込
REM #h2 範囲内データ・範囲内外に跨る線データを選択
REM #hc 範囲選択してください
REM #ht10 ブロック図形除外
REM #ht40 ソリッド図形除外
REM #e
jgawk '/hq/{print "hd";next}/pl/{next}{print $0}' jwc_temp.txt>temp.txt
echo h#曲線を解除しました >>temp.txt
copy temp.txt jwc_temp.txt
del temp.txt
goto end
2021.5.10 by somem
@end
SXF対応線色・線種を、一括で標準線色・線種に変換する外部変形です。
※三点鎖線、二短鎖線は、変換しません。
SXF線色・線種の書出しデータは、
線色が lc101~lc116、線種が lt31~lt45です。
線色・線種の設定は、必要に応じて修正してください。
例) lc101,lc2
指定線色が、SXF対応線色のblack
変更線色は、標準色2になります。
最近のコメント