« 文字作図 | トップページ | 連番作図 »

2018年10月 3日 (水)

縮尺

書込みレイヤグループの尺度(1/S)を取得するスプリクト(抜粋)です。
10/8 一行(for文)追加修正

else if(/hs/.test(line)){ 
//各レイヤグループの尺度を配列に格納
hs=line.split(/\s+/)
for(i=0;i<=9;i++){hs[i]=hs[i+1]}
hs["a"]=hs[11];hs["b"]=hs[12];hs["c"]=hs[13]
hs["d"]=hs[14];hs["e"]=hs[15];hs["f"]=hs[16]
 }
else if(/lg/.test(line)){
lg=line.substr(2) //レイヤグループ名(0~9、a~f)
s=hs[lg] //尺度(1/S)
 }

jwc_temp..txt に書き出される尺度情報が、、
例)
hs 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 10 1
lge
の場合、書込みレイヤグループEの尺度は、1/10です。

|

« 文字作図 | トップページ | 連番作図 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縮尺:

« 文字作図 | トップページ | 連番作図 »