線色変更(書込み線色)
範囲選択した図形の線色を、書込み線色に変更する例です。
#h2は、範囲内データ・範囲内外に跨る線データの選択
2022.7.31 gawk3.1.5に対応
@REM 線色変更(書込み線色)
@echo off
REM #jww
REM #cd
REM #h2 範囲内データ・範囲内外に跨る線データを選択
REM #hc 図形を範囲選択してください。
REM #hr
REM #e
jgawk "BEGIN{print \"hd\"}/^#/,/NF==0/{if(substr($1,1,2)==\"lc\"){next}else{print $0}}" jwc_temp.txt>temp.txt
copy temp.txt jwc_temp.txt
del temp.txt
goto end
<gawkm115>
jgawk 'BEGIN{print "hd"}/^^#/,/NF==0/{if(substr($1,1,2)=="lc"){next}else{print $0}}' jwc_temp.txt>temp.txt
:end
◇/^^#/,/NF==0/
データ処理の範囲を、"#" からNF==0(空白行)まで指定
◇if(substr($1,1,2)=="lc"){next}else{print $0}
$1の左から2文字が"lc"に一致する場合は、次行の処理
一致しない場合は、{print $0}で、すべての フィールド の値を出力
<文字列関数>
substr(a,b,c) [適合する文字列を返す/a(文字列),b(開始文字),c(文字数)]
<線色データ>
lc%d ( %d 線色番号 )
| 固定リンク
コメント