« ホーン | トップページ | 2点間構築線 »
線ツールの初期設定は連続線作図ですが、単独線作図の設定が可能です。
設定を変更するには、メニュー ⇒ ウィンドウ ⇒ 環境設定 ⇒ 描画をクリック、クリックスタイルの中の "線描画を続ける"のチェックを外します。
2008年6月 3日 (火) SketchUp | 固定リンク
こんにちは ここ、いろいろ試して連続設定のままです 不便な時もありますが、選択ツールを スペースに割り振って、さらにマウスの ユーテリテイでホィールボタンを押すのに 設定してるので ホィールを押すと中断が可能です
投稿: giri | 2008年6月 4日 (水) 10時32分
giriさん、こんばんは。
ホイールボタンのオービット操作は、 別の3D-CADも同じなんで、変えられないんです。m(__)m 連続線で思うように作図ができるようになったら、 設定の見直しも考えてみます。
投稿: somem | 2008年6月 4日 (水) 21時43分
確かに 気がつきませんでした (笑) >ホイールボタンのオービット操作は、 私は、MSのマウスなので、ソフトごとに、設定を変更しています。 giriさん、こんばんは。 お久しぶりです なんか、他にも、隠してる技がありそうな?(笑)
投稿: cg-off | 2008年6月 5日 (木) 00時31分
cg-offさん、こんばんは 焦点を戻すレス、某板、何度もご苦労さま 隠し技は特に有りませんが、ショートカットのキーを 押すのが苦手なので、よく使うコマンドをマウ筋の 右ドラッグに登録してJWぽく書くのは 我流もいいとこですが気にいってます
しかし、somemさんのモデリング参考になります
投稿: giri | 2008年6月 5日 (木) 20時52分
cg-offさん、
最近、図形や画像を見るとオービットしたりして。(笑) 私の仕事は、9割がCAD操作かな。
giriさん、
このところ、"モデルと交差" ばかりですが、 ヘルプにも記載されていない技を模索してます。 でも、期待はしないでください。m(__)m
投稿: somem | 2008年6月 5日 (木) 22時31分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クリックスタイル:
コメント
こんにちは
ここ、いろいろ試して連続設定のままです
不便な時もありますが、選択ツールを
スペースに割り振って、さらにマウスの
ユーテリテイでホィールボタンを押すのに
設定してるので
ホィールを押すと中断が可能です
投稿: giri | 2008年6月 4日 (水) 10時32分
giriさん、こんばんは。
ホイールボタンのオービット操作は、
別の3D-CADも同じなんで、変えられないんです。m(__)m
連続線で思うように作図ができるようになったら、
設定の見直しも考えてみます。
投稿: somem | 2008年6月 4日 (水) 21時43分
確かに 気がつきませんでした (笑)
>ホイールボタンのオービット操作は、
私は、MSのマウスなので、ソフトごとに、設定を変更しています。
giriさん、こんばんは。
お久しぶりです
なんか、他にも、隠してる技がありそうな?(笑)
投稿: cg-off | 2008年6月 5日 (木) 00時31分
cg-offさん、こんばんは
焦点を戻すレス、某板、何度もご苦労さま
隠し技は特に有りませんが、ショートカットのキーを
押すのが苦手なので、よく使うコマンドをマウ筋の
右ドラッグに登録してJWぽく書くのは
我流もいいとこですが気にいってます
しかし、somemさんのモデリング参考になります
投稿: giri | 2008年6月 5日 (木) 20時52分
cg-offさん、
最近、図形や画像を見るとオービットしたりして。(笑)
私の仕事は、9割がCAD操作かな。
giriさん、
このところ、"モデルと交差" ばかりですが、
ヘルプにも記載されていない技を模索してます。
でも、期待はしないでください。m(__)m
投稿: somem | 2008年6月 5日 (木) 22時31分