« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »
SketchUP専用掲示板の質問から直角でない面を移動ツールで斜面に沿ってスイープさせる手順です。
メジャーツールで斜面に平行な構築線を作図
続きを読む "移動ツールで"
2008年6月30日 (月) SketchUp | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
曲面に穴をあける簡単な方法はあるのでしょうかね?"交差"を使って円筒に穴をあけてみます。
直交座標軸上に、穴の直径で円を作図
続きを読む "円筒に穴"
2008年6月29日 (日) SketchUp | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
グループ化したモデルは、分解しなくても編集が可能です。
モデル上で、右クリック ⇒ グループを編集 をクリック
続きを読む "グループ編集"
2008年6月22日 (日) SketchUp | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SU上で画像を円形に切取る手順です。
画像をインポート
続きを読む "画像の円形切取り"
2008年6月15日 (日) SketchUp | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょっとした、頭の体操のつもり。m(__)mお時間ありましたら、お試しください。
直交座標の原点を中心とする球に接し、傾きを持つ直方体と円柱です。アンバランスなので、この後は、落下してしまいますが・・・・・。
ウォールブラケットのモデリング手順は、こんな感じです。解説は、カバーの部分だけです、すいません。m(__)m
ランプのカバー下側の凸部分の断面形状を作図円の分割数16
続きを読む "ウォールブラケット2"
2008年6月11日 (水) SketchUp | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ウォールブラケットをモデリングしてみました。
ペイントツールで着色。
モデリングの解説は、次回です。m(__)m
2008年6月 8日 (日) SketchUp | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
小技です。 メジャーツールで始点 ⇒ 終点をクリックすると、2点間を通る構築線の作図ができます。
始点をクリック。
続きを読む "2点間構築線"
2008年6月 7日 (土) SketchUp | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
線ツールの初期設定は連続線作図ですが、単独線作図の設定が可能です。
設定を変更するには、メニュー ⇒ ウィンドウ ⇒ 環境設定 ⇒ 描画をクリック、クリックスタイルの中の "線描画を続ける"のチェックを外します。
2008年6月 3日 (火) SketchUp | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント