« SketchUp用 INDEX | トップページ | ポリゴンツール »
ブログ内の線記号変形用INDEXです。タイトルをクリックすると、ページに移動します。
線記号変形データの編集線記号変形データの編集2線記号変形データの編集3線記号変形データの編集4線記号変形データの編集5線記号変形データの編集6
長穴/小判穴長穴/小判穴その2ネジ断面の作図六角形の作図六角形の作図その2
ドアの作図引き違い戸の作図勾配線の作図階段の方向指示
無限線もどき円の中心線円の中心線(等配線)等距離分割片側トリム(R面)片側トリム(C面)C/R面取り
C面用引出線任意角度引出線引出線その2引出線その3引出線その4
断面指示線断面指示線その2断面指示線その3金型分割面
破断線の作図破断線その2破断線その3破断線その4
データム面の指示データム面の指示その2幾何公差の作図幾何公差その2表面粗さの指定文字下線(2重)円+文字
折れ線半径寸法の作図
2007年11月 3日 (土) Index | 固定リンク
somemさん こんばんわ
この前、住職さんのブログで、記変(ピンセット)の動画を見せて頂いたのですが、私も以前、記変はよく作ってましたが、ちょっと変わってて、面白いですね。(ゴム紐みたいな)
投稿: R.N | 2011年12月11日 (日) 21時34分
R.N さん、こんばんは。
ピンセットのオリジナルは、Hinoさん作なんです。 不思議な動きをするので、謎解きさせてもらいました。m(__)m http://hinoado.com/index.cgi?id=4&eid=17 "V 雑記号"の中にありますので、お試しください。 使い道は?ですが・・・・・。
投稿: somem | 2011年12月11日 (日) 22時50分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 線記号変形用 INDEX:
コメント
somemさん こんばんわ
この前、住職さんのブログで、記変(ピンセット)の動画を見せて頂いたのですが、私も以前、記変はよく作ってましたが、ちょっと変わってて、面白いですね。(ゴム紐みたいな)
投稿: R.N | 2011年12月11日 (日) 21時34分
R.N さん、こんばんは。
ピンセットのオリジナルは、Hinoさん作なんです。
不思議な動きをするので、謎解きさせてもらいました。m(__)m
http://hinoado.com/index.cgi?id=4&eid=17
"V 雑記号"の中にありますので、お試しください。
使い道は?ですが・・・・・。
投稿: somem | 2011年12月11日 (日) 22時50分