« 矩形から直方体 | トップページ | 円と円弧 »

2007年9月 1日 (土)

線で三角錐

線ツールで三角錐を作成する手順です。

◇線/Line 《L》 を実行

Line_2

線ツールは、別のツールを実行するまで、連続線を作図できます。
平面上に三角形を作図する際、線の端点には、"Endpoint"が表示されます。

Line_1_2     

端点をクリックすると、面が確定します。

Line_2_3

一つの端点から、Z軸上に線を作図します。
軸上に沿ってマウスを移動すると、"Blue Axis"が表示されます。

Line_3_2   

任意の位置でクリックし、三角形のもう一方の端点にマウスを移動します。、

Line_4_2   

クリックすると、新しい三角形の面が確立します。

Line_5_2

頂点から、三角形の残りの端点に線を作図します。

Line_6_2

クリックすると、新しい2面が確立し、三角錐が完成。

Line_7_2    

|

« 矩形から直方体 | トップページ | 円と円弧 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 線で三角錐:

« 矩形から直方体 | トップページ | 円と円弧 »