« 移動ツールで四角錐 | トップページ | モデルの回転 »

2007年9月 6日 (木)

モデルの移動/複写

モデルを移動する場合は、選択ツール⇒移動ツールを利用します。

◇選択/Select 《Space》

Select_2

選択ツールで、矩形範囲をドラッグ
※選択後、選択を解除する場合は、図形のない場所をクリック

Move_9

移動する基点をクリック

Move_10_2

移動する点をクリック
軸"On Green Axis"に沿って移動させると

Move_11

Ctrlキーを押して移動するとモデルが複写されます。
※操作を終了する場合は、任意点を右クリック

Move_12

giriさんからコメント頂いた、連続複写の方法です。9/6追記
Ctrlキーで複写すると、移動量が保存されます。

Move_13   

次の点をクリックする前に、ウインドウ右下の数値入力ボックスに3*を入力

Move_15

コピー元を含めて3個複写されます。

Move_14

|

« 移動ツールで四角錐 | トップページ | モデルの回転 »

コメント

忘れないように、自分の復習がてらで、
CTRL+でコピーしてコピー先でクリック後、
デフォルトで内部では1*という命令となっているので
次のクリックまでなら、3* ENTERとかコピーの個数を同間隔で
指定可能
逆に、3/ ENTERなら間隔を3等分してコピーが可能

選択ツールは普通は左上から右下に範囲指定ですが
右下から左上にすると、JWの範囲指定のダブルクリックで
終わる動きと同じです(範囲に含まれ部分のすべて)
□の3辺を範囲指定して見ると解ります

投稿: giri | 2007年9月 7日 (金) 21時06分

giriさん、フォローありがとうございます。
連続複写をアップデートさせてもらいました。

>選択ツールは普通は左上から右下に範囲指定ですが
私は、左下→右上の範囲選択が体にしみついているので、
簡単には直せませんが・・・・・。m(__)m

投稿: somem | 2007年9月 7日 (金) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モデルの移動/複写:

« 移動ツールで四角錐 | トップページ | モデルの回転 »